キャンバスにテキストを追加することができます。
- サイドパネルから[
テキスト]をクリック。
- 横書き(または縦書き)の任意のサイズを選択。
- テキストエリアをダブルクリック
- テキストの追加
キャンバスにテキストを追加することができます。
テキスト内にある文字フォント(文字の書体の種類)を変更できます。
フォントの種類は、日本語、台湾語、韓国語、中国語、デフォルト(英語)があります。
テキストエリア内にある文字の文頭に行頭文字、段落番号を付けることができます。
初期から1回目の設定で行頭文字(中点"・")、2回目の設定で段落番号、3回目の設定で初期の状態になります。
文字の内側に縁どりを付けることが出来ます。
テキストエリア内にある文字の一部だけを選択し、変更することも可能です。
文字間や行間を設定できます。
[リセット]をクリックすると、値が初期値に戻ります。
縦書きしたテキストエリア内の文字を横書きに設定できます。
テキストに太字、イタリック体、取り消し線、下線の装飾を付けることができます。
テキストエリア内にある文字の一部だけを選択し、変更することも可能です。 装飾をやめたい場合は、再度アイコンをクリックすることで取り消しされます。
テキストエリア内にあるテキストの位置指定できます。
テキストエリア内のテキスト全てに設定されます。
テキスト内にある文字の色を変更できます。
グラデーションの色を追加したい場合:[グラデーションスライダー]のスライダー下部のカーソルがプラス表示(+)になる部分から追加可能です。
放射状にグラデーションをかけたい場合:[放射状]のチェックボックスを入れる。
文字サイズを1px~150px、または任意のpxに変更できます。
テキストエリア内にある文字の一部だけを選択し、変更することも可能です。
キャンバスにテキストを追加することができます。
対象テキスト1文字ごとにルビをふりたい場合、[文字単位]を選択してください。
対象テキスト全体にルビをふりたい場合、[列全体]を選択してください。
割り振ったルビを解除したい場合は[ふりがなを解除]をクリックすると、ルビの一括削除が可能です。
初期の設定に戻したい場合、[変更を元に戻す]をクリックしてください。
ルビは、[配置]、[サイズ]、[フォント]、[行間]の編集が可能です。
デザインACのふりがな(ルビ)機能については、こちらのブログで画像付きで解説しております。
ぜひこちらをご覧いただき、ふりがな(ルビ)機能をお試しください。
縦書きの文章に半角文字(数字やアルファベット)を横並びの状態で組み込むことができます。
テキストエリア内の文字方向を設定できます。
縦書きと横書きに設定できます。
文字にマーカー線のような背景色を設定できます。
テキストエリア内にある文字の一部だけを選択し、変更することも可能です。
対象の文章を選択し「やさしい日本語に変換」ボタンをクリックするだけで、理解しやすい簡単な日本語にAI(人工知能)が変換し、漢字にはふりがな(ルビ)が自動で付与されます。
詳しくは下記ブログをご参照ください。
災害時も普段の生活にも使える!むずかしい日本語をAIがワンクリックで「やさしい日本語」に変換
https://www.design-ac.net/articles/2024/12/26/gyosei_yasashiinihongo_tool/