切抜きツールを使用した写真やイラスト素材を、別の素材に変えることができます。

    1. 切抜きツールを使用した素材の上で右クリック(または左クリック)
    2. [画像を置き換える]([画像の変更])
    3. 素材を選択


    また、以下のステップで元の素材を取り外して置き換えるが可能です。

    1. 切抜きツールを使用した素材の上で右クリック
    2. [画像を取り外す]
    3. 変更したい素材を切り抜きツールの近くに持っていく


    ヒント切り抜きツールに挿入した素材を残したい場合、[取り外す]動作を行なってください。[画像を置き換える]と[画像の変更]は、元の画像を上書きする形で新しい素材を挿入します。


    この情報は役に立ちましたか

    簡単に四角形で切り抜けます。

    1. 素材をクリック。
    2. エディター上ツールバーの[トリミング]をクリック。
    3. 任意の大きさに設定。
    4. エディター上ツールバーの[画像をトリミング]をクリック。

    ヒント素材をダブルクリックすると、トリミングコマンドが行えます。
    この情報は役に立ちましたか

    切抜ツールを使用し、任意の素材をフレームの形にすることができます。

    切抜ツールを使用すると、ワンタッチで素材をスムーズに変更することができます。

    1. サイドパネルから[素材]をクリック。
    2. 左サイドメニューの[切抜の追加]から任意の切抜フレームを選択。
    3. 切抜きたい画像やイラスト素材を、切抜フレームの上にドラッグする。


    素材を置き換える場合、切抜フレームの上に置き換える素材をドラッグすると切り替わります(置き換え前の素材は消去されるためご注意ください)。

     切抜フレームから素材を取り外したい場合、切抜フレームを選択し、右クリック>[画像を取り外す]を選択してください。


    注意プリセットされているシルエット素材、グラフィック(色替え可)素材や、テキスト等、切抜フレームに対応していない素材があります。


    <関連サイト・ブログ>

    <デザインTips>“真似するだけ“写真のフレームアイデア5選

    https://www.design-ac.net/articles/2024/05/09/design-tips-5-photo-frame-ideas-that-you-can-just-copy/

    この情報は役に立ちましたか

    切抜ツールを使用した素材の大きさを変更することができます。

    1. 切抜ツールを使用した素材をダブルクリック。
    2. 素材をクリック。
    3. 素材の周囲に出現する●マークを選択。
    4. 任意の大きさにドラッグする。
    5. エディター上ツールバーにある[画像をトリミング]をクリック。


    注意切抜ツールの大きさより縮小することはできません。
    素材の比率が切抜きツールと違う場合、素材を切り抜きツールの形に合わせようとすると素材の比率が変更される場合があります。
    この情報は役に立ちましたか

    切抜ツールを使用した素材の位置を変えることができます。

    1. 切抜ツールを使用した素材をダブルクリック。
    2. 素材をクリック。
    3. 任意の位置に移動する。
    4. エディター上ツールバーにある[画像をトリミング]をクリック。
    この情報は役に立ちましたか

    パスファインダー機能を使うと、2つ以上の素材同士を切抜きすることができます。

    1. 素材を2つ以上選択する。
    2. エディター上ツールバーの[パスファインダー]から[切抜き]をクリック。


    注意パスファインダーの分割が使用できる素材は、シルエット素材、図形素材です。シルエット素材と図形素材の組み合わせも可能です。


    詳しくは下記ブログをご参照ください。

    パスファインダーの使い方【前編】

    https://www.design-ac.net/articles/2021/05/20/pathfinder01/



    この情報は役に立ちましたか

    パスファインダー機能を使用すると、2つ以上の素材同士を複数の図形が重なり合った境界線で分割できます。

    1. 素材を重ねて選択する。
    2. エディター上ツールバーの[パスファインダー]から[分割]をクリック。


    注意パスファインダーの分割が使用できる素材は、シルエット素材、図形素材です。シルエット素材と図形素材の組み合わせも可能です。


    詳しくは下記ブログをご参照ください。

    パスファインダーの使い方【後編】

    https://www.design-ac.net/articles/2021/05/27/pathfinder02/





    この情報は役に立ちましたか

    パスファインダー機能を使用すると、2つ以上の素材同士を複数の図形が重なる部分を空白に切り抜くことができます。

    1. 素材を重ねて選択する。
    2. エディター上ツールバーの[パスファインダー]から[中マド]をクリック。


    注意パスファインダーの分割が使用できる素材は、シルエット素材、図形素材です。シルエット素材と図形素材の組み合わせも可能です。


    詳しくは下記ブログをご参照ください。

    パスファインダーの使い方【後編】

    https://www.design-ac.net/articles/2021/05/27/pathfinder02/





    この情報は役に立ちましたか

    パスファインダー機能を使用すると、2つ以上の素材同士を複数の図形が重なる部分だけを残して、他の部分を消去することができます。

    1. 素材を重ねて選択する。
    2. エディター上ツールバーの[パスファインダー]から[交差]をクリック。


    注意パスファインダーの分割が使用できる素材は、シルエット素材、図形素材です。シルエット素材と図形素材の組み合わせも可能です。


    詳しくは下記ブログをご参照ください。

    パスファインダーの使い方【後編】

    https://www.design-ac.net/articles/2021/05/27/pathfinder02/





    この情報は役に立ちましたか

    パスファインダー機能を使用すると、2つ以上の素材同士を背景オブジェクトで切抜きすることができます。

    1. 素材を重ねて選択する。
    2. エディター上ツールバーの[パスファインダー]から[背景オブジェクトで切抜き]をクリック。


    注意パスファインダーの分割が使用できる素材は、シルエット素材、図形素材です。シルエット素材と図形素材の組み合わせも可能です。


    詳しくは下記ブログをご参照ください。

    パスファインダーの使い方【前編】

    https://www.design-ac.net/articles/2021/05/20/pathfinder01/





    この情報は役に立ちましたか