「再配布」に関するご質問
-
プレミアム会員会員種別(無料会員・プレミアム会員・法人プレミアム会員)にかかわらず、
イラストAC・写真AC・シルエットAC・動画ACのサイトを問わず、素材を利用規約内でご利用いただけます。素材を加工・編集して使うことも可能です。※商品化ライセンス使用を行う場合はプレミアム会員登録が必要になります。
●使用して良い例販売商品ではない制作物の一部に装飾・背景・イメージ画像として使用する場合は無料でご利用いただけます。
①会社内・学校内・地域内の活動や配布物や、個人で楽しむ範囲の制作物(無料で利用可能)・個人や企業のホームページ
・個人や企業のブログ
・個人や企業のホームページバナー
・同僚や友人に送る年賀状
・友人に送る季節の便り
・友人に送るクリスマスカード
・企画書・提案書
・プレゼンテーション用資料
・学校内で使用する教材
・学級だより
・地域の広報誌
・個人や学校・自治体で使用する垂れ幕・横断幕
・部活動やサークルのメンバーのみで着用するTシャツ
・個人や自店舗で使用するサンキューシール・値札シール
・手作りウェディング
・友人へのプレゼント
・自店舗の内装デザイン
・個人のSNSヘッダーデザイン・投稿内のイメージ画像②商用利用だが、素材が主要コンテンツとなっていない制作物(無料で利用可能)・各種ゲームやアプリの画面装飾、メニューアイコン
・自作音楽動画の背景
・動画内の装飾(テロップ・見出し・背景・装飾など演出の一部としての利用)
・新聞内の装飾・イメージイラスト
・雑誌・書籍の表紙デザイン・カットイラスト・イメージ画像
・チラシ
・ポスター(告知・啓発・活動紹介・広告目的)
※インテリア用ポスターは商品化ライセンスが必要
・シール・ステッカー(告知・啓発・活動紹介・広告目的)
※販売する、もしくは素材を使用したデザイン自体がメインになるものは商品化ライセンスが必要
・パンフレット
・カタログ
・リーフレット
・ダイレクトメール
・メニュー看板
・フリーペーパー
・POP
・テレビ番組内のVTRイメージ・テロップ用装飾・ドラマの小道具
・テレビCM映像の背景・装飾・イメージ画像
・商品ラベル、商品パッケージ
※名入れ商品等、購買基準になりうるデザインは商品化ライセンスが必要
※キャラクター素材はキャラクターありきのため使用禁止
・漫画・同人誌内の一部コマ風景やキャラクターのポーズトレス
※登場キャラクターとしての使用・内容にアダルト表現を含む場合は使用禁止●ポイントは主要コンテンツにあたるかどうか素材がデザイン上、弊社素材があるからこそ成立しているようなデザインにご利用の場合は、無料ではご利用いただけません。例:Tシャツ、マグカップの絵柄に利用するなど独自性のあるデザインのご使用や、例えば着物を着たキャラクターの背景に神社のイラストを使用するなど、背景を含めて一枚の絵として完成するようなご使用の場合は、素材も含め主要コンテンツとなりますので、ご使用素材の商品化ライセンス購入が必要です。商品化ライセンス内の使用詳細・取得方法は以下のヘルプもご参照ください。③商用利用で、素材が主要コンテンツになっている制作物
・アニメーション動画など素材を主要コンテンツにした動画
・イラスト素材を全面に使用したアニメーション動画
・Vtuber動画の利用(背景を大幅に利用する場合等)
・インテリア用のデザインポスター
・販売目的の旗・のぼり
・販売目的の商品
・オリジナルグッズ
・販促品
・イラスト素材(キャラクター素材以外)を全面に押し出した製品デザイン④商用利用で、素材を利用している制作物
(素材が主要コンテンツになっているか否かを問わない。一部個人使用でも購入の必要あり。)・各種デザインテンプレート利用 (※商用以外も不可)
・デザインテンプレートの販売/配布 (※商用以外も不可)
・年賀状テンプレートの販売/配布 (※商用以外も不可)
・グリーティングカード、ポストカードの販売/配布 (※商用以外も不可)
・素材集(※商用以外も不可)
・絵本
・絵馬
・お守り
・御朱印帳
・Tシャツ
・布地
・スマホケース
・ジグソーパズル
・カードゲーム、トランプ、かるた等
・販売する目的のステッカー・シール・ロゼットなど制作物全般×全面利用禁止の例
(利用規約違反のため、商品化ライセンス取得に関わらずNG)以下のご使用は、商品化ライセンスをご購入いただいたとしてもご利用を禁止しております。×透かしありの状態での使用×アダルト・暴力的な表現のあるコンテンツへの利用(その他、公序良俗に反するご利用方法)
→年齢制限のないコンテンツであっても、
・子供が閲覧していても心配がないか
・子供を含めた家族で安心して閲覧できるか
・学校で教材として使用できるか
・コンテンツを表示中、上司にモニタを見られても問題がないか
上記のようなシーン等で問題がないかを基準に判断します。(シーンは一例です)×商標・意匠登録
→素材は全て弊社に著作権を帰属しているため、素材を含めたデザインの登録は禁止しています。×ロゴやロゴに近い対象物への使用
→素材の一部でもロゴへの利用は禁止しています。ブランドロゴ、企業ロゴ、ハンドメイド作家のロゴ、配信者ロゴ、サークルチームロゴなど全面的に禁止となります。
ロゴと同様に、シンボルマーク・名称の付いたキャラクターなど、固有デザイン・固有キャラクターとしての使用は禁止しています。×ダウンロードしたオリジナルの素材データを共有、再配布、二次利用等頒布する行為
→第三者がオリジナルの素材データにアクセスできる場合は、必ずオリジナルの素材データが編集できないよう加工※を行ってください。
※色の変更や枠のみの加工など、オリジナルの素材データを第三者が容易にダウンロードできるような様態でインターネット上にアップする等の行為は上記加工の要件を満たしません。各素材サイトの利用規約をご参考ください。×オリジナルの素材データを再配布する行為
→ダウンロードしたオリジナルの素材データについて、第三者が使用できる状態にすること全般を禁止しています。Scratchなどのプログラミングソフトに使用する事も、他者が自由に素材を使えるため禁止しています。×お客様のお声として企業サイト等で素材利用※
※モデルがあたかもサービスや商品の愛用者であるかのように偽ったりする行為などの虚偽表示は禁止しています。×モデルの写真をプロフィール写真として利用し、SNSその他サービスで発信する行為、また偽名や年齢などをつけて、あたかも利用者であるかのように見せる行為→SNSなどでの発言がモデル本人の発信と受け取られてしまい、写真モデルが迷惑しますので禁止しています。------------------------------- 禁止事項まとめ -------------------------------●イラストACの利用禁止事項●--------------------------------------------------------●写真ACの利用禁止事項●■関連ブログ【解説】フリーランス・副業デザイナーのための素材利用OK・NG講座(納品・素材共有・二次利用について)■関連ヘルプ
動画AC素材の利用可能な範囲を教えてください。
年賀状AC素材の利用可能な範囲を教えてください。
デザインACで作成したデザインデータの使用範囲と禁止事項を教えて下さい。
素材を利用する際、クレジットの表示などは必要ですか?
ウォーターマーク入り(サイト名の透かし文字入り)の画像を使っていいですか?
同人誌・漫画への背景への使用や、トレース使用は可能ですか?
Youtubeなどの配信動画への素材使用は可能ですか?
オンデマンドで配信予定のTV番組制作で素材を使いたいです。 -
プレミアム会員
●商品化ライセンス取得で出来ること
・商品化利用(販売目的の商品・オリジナルグッズ・販促品など)
具体例:フリマアプリなど個人で販売目的の商品全般、マグカップ、Tシャツ、ステッカー、ジグソーパズル、デザインポスター、ポストカード、かるたデザイン、のぼり、布、スマホケース、お守り、ご朱印帳、絵馬など、イラスト・写真があるかないかによって商品価値が変わるもの。
・各種デザインテンプレートへの利用
具体例:販促用グッズテンプレート、名刺テンプレート、UIデザインテンプレート、WEBデザインテンプレート、WordPressテンプレートなど
上記に限らず、あらかじめデザインを提示して、お客さんが選択して購入できる状態の商品を指します。
・画像を編集したものの再配布や二次配布にあたる行為
(※ライセンスを取得された場合でも、ダウンロードしたそのままの状態での素材配布はしていただけませんのでご注意ください)
具体例:素材を使用し編集した画像をオリジナル壁紙として配布する、WEBページ作成講座の資料として画像データを教材へ封入する場合など
×商品化ライセンスがあっても出来ない事(利用規約違反のため、商品化ライセンス取得に関わらず禁止です)
・アダルトコンテンツへの利用
・ロゴ(ブランド・企業ロゴなど)→たとえロゴの一部であってもご利用は禁止しています。
・プロフィール写真としてモデルの写真を利用し、SNSその他サービスで発信する
→イラストに関してはプロフィールアイコンとして利用OKとしておりますが、投稿内容が成人向けの情報を含む場合や偏向政治的な内容の発信をしているアカウントへのご利用はお断りしておりますのでご注意ください。
また、企業アカウント・副業として活動しているアカウント(例:インフルエンサー、ハンドメイド作家等)などのプロフィールアイコンはロゴと同等と判断し、ご利用を禁止しております。
・お客様のお声としての利用(偽名や年齢などをつけて、あたかも利用者であるかのように見せるなど)
・素材そのものを再配布する行為 →ダウンロードして、第三者が使用できる状態にすること全般を禁止しています。
(※Scratchなどのプログラミングソフトに使用する事も、他者が自由に素材を使えるようになりますので、禁止しております)
・商標登録すること
参考ブログ
●退会後の商品化ライセンスの扱い
商品化ライセンスをご購入いただいた素材は、
その後プレミアム会員プランをご解約いただいた場合も、
引き続き弊社利用規約・商品化ライセンス規約内でご使用いただけます。商品化利用されておりました場合は、プレミアム会員プランご解約後も該当商品の販売を続けて問題ございません。
ただし、必ず商品化ライセンス証書をダウンロードしてローカル保存して、残しておいていただくようお願い致します。
関連リンク) -
ダウンロード会員 動画AC
★素材の編集・加工について
素材のテキスト追加や色変更などあらゆる画像加工・編集は自由に行っていただけます!
ただし、必ず第三者が動画素材のみを取り出してダウンロード、再利用できないよう技術的措置を講じてください。
また、使用方法・使用先にルールがありますので、ご注意くださいませ。
●使用して良い例
私的使用の場合
個人的に、また家庭内やサークル内などの限られた場所のみで楽しむためであればメインコンテンツとしての利用も可能です。具体例)ご自身の結婚式で流すウェディングムービーなど
商用利用の場合
動画素材を動画の一部に組み込む形であればご利用可能です。ただし、素材そのものをそのまま流したり、動画そのものがメインコンテンツにあたる場合はご利用いただけません。
具体例)動画広告、ホームページ動画バナー、プレゼンテーション用資料、Youtube動画内の一部に使用するなど●使用NG例:
・動画を主要コンテンツとした映画やテレビ番組等
・アプリケーションソフト等の素材サンプルとしての組込、スクリーンセーバーへの組込等
・各種デザインテンプレートへの利用
・画像を編集したものの再配布や二次配布にあたる行為×全面利用禁止の例
・アダルトコンテンツへの利用
・お客様のお声としての利用(偽名や年齢などをつけて、あたかも利用者であるかのように見せるなど)
・素材そのものを再配布する行為 →ダウンロードして、第三者が使用できる状態にすること全般を禁止しています。
・商標登録すること(それに類似する場合)
-
その他 デザインAC
デザインACのテンプレートの転売、販売、再配布などは禁止しております。
第三者からお客様へ直接ご依頼いただいた案件に対してテンプレートを使用され、一からクライアント用にデザインをされる場合は問題ございません。ただし弊社テンプレートを予め見せて顧客が選択できる形で受注するなど、テンプレートそのものを販売すると判断できる行為はしていただけませんので、その点のみご留意いただけましたら幸いです。個人でのご利用か、もしくはクライアントから作成のご依頼をいただいた後に一から顧客用のデザインを起こしていただく際に使用される場合のみに限ります。 -
イラストレーター
イラストAC内のイラストは、無償・有償関係なく再配布での利用はご遠慮頂いております。
イラストACへ投稿して頂いている作品とは別に“新たなイラスト作成のお仕事”としてお受け下さい。 (利用規約はこちらからご覧下さい。)
なお、ご依頼主にご納得頂けないようであれば、運営側よりご説明差し上げますのでお問い合わせフォームよりご相談下さい。
-
年賀状AC
★素材の編集・加工について
素材のテキスト追加や色変更などあらゆる画像加工・編集は自由に行っていただけます!
ただし、必ず第三者が素材のみを取り出してダウンロード、再利用できないよう技術的措置を講じてください。
また、使用方法・使用先にルールがありますので、ご注意くださいませ。
●使用して良い例
私的使用の場合
個人的に送る年賀状はもちろん、取引先に送る年賀状としてもご利用いただけます。商用利用の場合
イラストを使用先の一部に利用いただけます(挿絵など、メインコンテンツではないご利用の場合)雑誌や書籍の表紙・挿絵新聞商品パッケージテレビCMテレビ番組(番組内のVTRイメージ・テロップ用装飾・ドラマの小道具など)
商品ラベルPOP垂れ幕漫画背景教材ブログ企業のホームページ個人用ホームページバナー
クリスマスカード個人出版フリーペーパー企画書提案書プレゼンテーション用資料
年賀状チラシパンフレットカタログリーフレットDMメニュー看板(お店のロゴとしてのご利用はしていただけません)
各種アプリ(画面の背景・メニューアイコンなどアプリのメインコンテンツとならないご利用)
ポスター →啓発・活動紹介・広告目的のものなど(ただし、インテリア用のデザインポスターなどには、ご利用頂けません)
×全面利用禁止の例
・商品化利用(販売目的の商品・オリジナルグッズ・販促品など)例)minne、メルカリなどフリマアプリでの販売
・素材そのものを再配布する行為 →ダウンロードして、第三者が使用できる状態にすること全般を禁止しています(無料・有料問わず不可)
例)インターネット上で素材としての配布、ダウンロードサービス(素材や商品の一部)としての配布、ブログテンプレートの配布など・ロゴ(ブランド・企業ロゴなど)として利用すること
・商標登録すること
・アダルトコンテンツへの利用