「使用方法・利用範囲」に関するご質問
-
ダウンロード会員
使用可能な範囲ですが、利用規約・ヘルプのほか、弊社ブログでもご説明しておりますのでご参考にしていただけますと幸いです。
※写真AC・イラストAC・シルエットACの利用規約(ご利用範囲)は一緒です。
※無料会員・プレミアム会員・法人会員もご利用いただける範囲は一緒です。
【こんな使い方もOK!でも、これはNG!写真ACの写真使用方法について】
http://blog.acworks.co.jp/2017/11/06/ok_ng/
【商用利用と書いているけれど、こんな方法で使用していいのか不安・・・】
http://blog.acworks.co.jp/2017/02/03/photoac_terms/
【素材の利用禁止事項】
http://blog.acworks.co.jp/2018/12/10/ban/
★素材の編集・加工について
素材のテキスト追加や色変更などあらゆる画像加工・編集は自由に行っていただけます!
ただし、使用方法・使用先にルールがありますので、ご注意くださいませ。
ポイントは、素材が主要コンテンツ(素材があるかないかによって、商品そのものの価値が大きく変わる制作物並びに販売物)になるかどうかです。例えばマグカップ、Tシャツ、ジグソーパズル、ポストカードなどはそれに当たるのでご利用いただけません。
また、カードゲームのカードの絵柄(カードゲームのキャラクターやトランプカードの絵柄)などにご利用いただく事も同様にできかねます。
上であげた商品は、「デザイン自体がどういうものであるか」という点が購買基準になります。
購買基準になるという事は、使用された素材が商品そのものの価値を大きく変えていると判断できるため、そういったご利用方法はしていただけません。
そういう観点から、お菓子のパッケージデザインへの使用などは、メインの商品はお菓子であってパッケージは付属品になりますので、素材を使用しても商品そのものも価値は変わらないため使用OKとしております。
書籍の表紙・挿絵についても、メインは書籍の内容(文章)にあたりますので、ご利用いただいて問題ないとしております。
ただし、写真集へ弊社写真を使用したり、絵本へイラストをご利用いただく場合は、「画像がメインコンテンツの書籍」となりますので、ご利用いただけません。
※ただし、萌え系のキャラクターイラストを使用して、キャラクターを全面に押し出したお菓子パッケージデザインについては、キャラクターありきで成り立っている商品と判断しご利用をお控えいただいております。
●使用して良い例
私的使用の場合 →個人的に、また家庭内やサークル内などの限られた場所のみで楽しむためであればTシャツなどの商品利用も可能です。
個人の年賀状や、季節の便り、手作りウェディングなどへ自由にご利用いただけます。
具体例)部活動やサークルのメンバーのみで着るグループTシャツデザイン・学級だより・自店舗の内装デザインなど
ただし、フリマサイトなどへの出品など販売目的でご利用の場合は、私的使用にあてはまらないため規約違反となりますのでご注意ください。
●イラストを使用先の一部に利用すること(挿絵など、メインコンテンツではないご利用の場合)
雑誌や書籍の表紙・挿絵新聞商品パッケージテレビCMテレビ番組(番組内のVTRイメージ・テロップ用装飾・ドラマの小道具など)
商品ラベルPOP垂れ幕漫画背景教材ブログ企業のホームページ個人用ホームページバナー
クリスマスカード個人出版フリーペーパー企画書提案書プレゼンテーション用資料
年賀状チラシパンフレットカタログリーフレットDMメニュー看板(お店のロゴとしてのご利用はしていただけません)
各種アプリ(画面の背景・メニューアイコンなどアプリのメインコンテンツとならないご利用)
ポスター →啓発・活動紹介・広告目的のものなど(ただし、インテリア用のデザインポスターなどには、ご利用頂けません)
漫画・同人誌 →漫画の背景など、一部の装飾としてのご利用であれば商用漫画へのご利用も可能です。ただし、同人誌の内容に公序良俗に反する内容やアダルトな表現が含まれる場合は、表紙からその内容がわからないものであってもご利用いただけません。
アダルトの判断は、コンテンツを子供等に見せても倫理的に問題がないか、を判断基準としています。
「コンテンツを子供等に見せても倫理的に問題がないか」とは
・子供が閲覧していても心配がないか
・子供を含めた家族で安心して閲覧できるか
・学校で教材として使用できるか
・コンテンツを表示中、上司にモニタを見られても問題がないか
上記のようなシーン等で問題がないかを基準に判断します。(シーンは一例です)
動画 →背景のみのご利用やテロップに使用するなどの装飾であればOKですが、素材がメインコンテンツにあたる場合はご利用いただけません。
OK例:自作音楽動画の背景、動画内の装飾(テロップ・見出しなど)
NG例:イラスト素材を全面に使用したアニメーション動画、Vtuberとしてのご利用など
●使用してはいけない例(エクストラライセンス取得でご利用可能)
・商品化利用(販売目的の商品・オリジナルグッズ・販促品など)
具体例:フリマアプリなど個人で販売目的の商品全般、かるたデザイン、のぼり、布、スマホケース、お守り、ご朱印帳、絵馬など
・各種デザインテンプレートへの利用
・画像を編集したものの再配布や二次配布にあたる行為(※ライセンスを取得された場合でも、そのままの状態での配布はしていただけませんのでご注意ください)
エクストラライセンスとは?
https://www.ac-illust.com/main/extra_license_terms.php×全面利用禁止の例(利用規約違反のため、エクストラライセンス取得に関わらずNG)
・アダルトコンテンツへの利用
・ロゴ(ブランド・企業ロゴなど)→たとえロゴの一部であってもご利用は禁止しています。
・プロフィール写真としてモデルの写真を利用し、SNSその他サービスで発信する
・お客様のお声としての利用(偽名や年齢などをつけて、あたかも利用者であるかのように見せるなど)
・素材そのものを再配布する行為 →ダウンロードして、第三者が使用できる状態にすること全般を禁止しています。
(※Scratchなどのプログラミングソフトに使用する事も、他者が自由に素材を使えるようになりますので、禁止しております)
・商標登録すること
--------------------------------------------------------禁止事項まとめ--------------------------------------------------------
●イラストACの利用禁止事項●
--------------------------------------------------------
●写真ACの利用禁止事項●
-
ダウンロード会員
-
ダウンロード会員
-
ダウンロード会員
たくさんのイラストを集めて1つにまとめたセットイラストは、AI形式でダウンロードされる事を想定して作成されている素材です。
セットイラストをPNGやJPGデータでダウンロードしていただいた場合は、サムネイル画像で表示されております通りの1枚画像がダウンロードされますので、お手持ちの画像編集ソフトで切り抜きや色変更をしてご利用くださいませ。
ACで提供しているWEB上で使える無料画像加工ソフト「editorAC」でもトリミング機能がございますので、こちらもご利用をお試しください。
editorAC:https://editor-ac.com/
※イラストAC・写真ACと共通のアカウントでご利用可能です。
関連ブログ記事:
【Windows】超簡単!ダウンロードした画像を切り抜こう!
http://blog.acworks.co.jp/2019/04/15/clipping_paint3d/
【ノンデザイナーでも大丈夫!画像の切り抜きができるフリーソフト】
-
写真クリエイター
ご自身のブログやSNSなどに掲載していただくことは問題ございません。
利用規約の範囲で、どうぞご自由にご利用くださいませ。
-
ダウンロード会員
絞り込み検索で、イラストACでは「除外イラストレーター名」、写真ACでは「除外クリエイター名」に表示させたくない作者名を入れて検索をしてください。
ご指定のクリエイターの作品が表示されなくなります。
関連ブログ記事:
イラストACの絞り込み検索の使い方
http://blog.acworks.co.jp/2016/12/09/illust_search/
写真ACの絞り込み検索の使い方
http://blog.acworks.co.jp/2016/11/08/photo_search/
無料イラストをダウンロードしてみよう!【初級編】登録からダウンロードまで
http://blog.acworks.co.jp/2017/03/30/free_download/
無料写真素材をダウンロードしてみよう!【初級編】登録からダウンロードまで
-
プレミアム会員
●エクストラライセンス取得で出来ること
・商品化利用(販売目的の商品・オリジナルグッズ・販促品など)
具体例:フリマアプリなど個人で販売目的の商品全般、マグカップ、Tシャツ、ジグソーパズル、デザインポスター、ポストカード、かるたデザイン、のぼり、布、スマホケース、お守り、ご朱印帳、絵馬など、イラスト・写真があるかないかによって商品価値が変わるもの。
・各種デザインテンプレートへの利用
具体例:販促用グッズテンプレート、名刺テンプレート、UIデザインテンプレート、WEBデザインテンプレート、WordPressテンプレートなど
上記に限らず、あらかじめデザインを提示して、お客さんが選択して購入できる状態の商品を指します。
・画像を編集したものの再配布や二次配布にあたる行為
(※ライセンスを取得された場合でも、ダウンロードしたそのままの状態での素材配布はしていただけませんのでご注意ください)
具体例:素材を使用し編集した画像をオリジナル壁紙として配布する、WEBページ作成講座の資料として画像データを教材へ封入する場合など
×エクストラライセンスがあっても出来ない事(利用規約違反のため、エクストラライセンス取得に関わらず禁止です)
・アダルトコンテンツへの利用
・ロゴ(ブランド・企業ロゴなど)→たとえロゴの一部であってもご利用は禁止しています。
・プロフィール写真としてモデルの写真を利用し、SNSその他サービスで発信する
→イラストに関してはプロフィールアイコンとして利用OKとしておりますが、投稿内容が成人向けの情報を含む場合や偏向政治的な内容の発信をしているアカウントへのご利用はお断りしておりますのでご注意ください。
・お客様のお声としての利用(偽名や年齢などをつけて、あたかも利用者であるかのように見せるなど)
・素材そのものを再配布する行為 →ダウンロードして、第三者が使用できる状態にすること全般を禁止しています。
(※Scratchなどのプログラミングソフトに使用する事も、他者が自由に素材を使えるようになりますので、禁止しております)
・商標登録すること
●退会後のエクストラライセンスの扱い
エクストラライセンスをご購入いただいた素材は、
その後プレミアムプランをご解約いただいた場合も、
引き続き弊社利用規約・エクストラライセンス規約内でご使用いただけます。商品化利用されておりました場合は、プレミアムプランご解約後も該当商品の販売を続けて問題ございません。
ただし、必ずエクストラライセンス証書をダウンロードしてローカル保存して、残しておいていただくようお願い致します。
関連リンク) -
ダウンロード会員
各種コンテスト、コンペ作品へのご使用は、以下の使用方法に限りご利用いただけます。
【コンテスト・コンペ作品への使用可能例】
・広告・告知・啓発を目的としたチラシ・ポスターの中の挿絵、背景など一部への使用
・WEBページのデザインやバナー等の挿絵、背景の一部への使用・その他
【使用NG例】・素材の権利をコンペ運営者あるいはユーザーに移転、もしくは放棄させる内容の応募
・素材をそのまま、あるいは一部加工しての応募(イラストコンペ・写真コンペなど)
・ロゴコンペへの応募(デザインの一部であってもNG)
・テンプレート(フォーマット)募集コンペへの応募(デザインの一部であってもNG)※素材自体や素材を使用したデザイン自体が審査基準になる場合はご利用いただけません。なお、応募されるコンテストでフリー素材を使用していいかどうかは、該当コンテストの規約をご確認ください。上記の使用可能例へのご使用の場合も、素材の権利をコンペ運営者あるいはユーザーに移転、もしくは放棄させる内容のものである場合は、弊社素材のご利用はご遠慮ください。弊社では著作権など権利譲渡は行っておりませんので、予めご了承ください。その他、利用規約で禁止している内容ではご使用いただけませんのでご確認の程お願い申し上げます。イラストAC利用規約:https://www.ac-illust.com/main/terms.php参考ヘルプ:https://help.freebieac.com/detail/36上記ご確認いただきましてご利用いただきますようお願い申し上げます。